※画像はイメージです
糖尿病治療薬を使って痩せるGLP-1ダイエットが今大きな話題となっています。
しかし、実際に服用するだけで痩せることはできるのでしょうか。
また、副作用やリスクは発生しないのでしょうか。
そこで本記事では、これから糖尿病治療薬を使ってダイエットを始めようと思っている方に向けて、痩せることができる糖尿病治療薬の種類や効果、副作用の有無等をご紹介していこうと思います。
糖尿病治療薬を使ったGLP-1ダイエットとは?

GLP-1ダイエットとは、糖尿病治療薬の一種である「GLP-1受容体作動薬」を服用して減量するダイエット方法です。
GLP-1とは食後に腸から分泌される消化管ホルモンのひとつで、膵臓からインスリンの分泌を促進する働きがあります。GLP-1受容体作動薬は、体内で分泌されるGLP-1ホルモンを模倣する成分を含んだ薬剤です。
GLP-1受容体作動薬には、主に下記のような種類があります。
GLP-1受容体作動薬の種類 | |
---|---|
成分 | 薬剤名 |
セマグルチド | リベルサス |
リラクルチド | ビクトーザ |
デュラクルチド | トルリシティ |
リベルサスは錠剤タイプの経口薬であるのに対し、リベルサス以外のGLP-1受容体作動薬は注射剤となっています。
また、GLP-1受容体作動薬は有酸素運動や栄養バランスの取れた食事と組み合わせることで、より効果的に体重管理を行う事ができます。
GLP-1ダイエットがおすすめな人

糖尿病治療薬を使ったGLP-1ダイエットを行うのがおすすめな人の特徴をご紹介します。GLP-1ダイエットのメリットにつながるため、これからGLP-1ダイエットを始めようと思っている方は必見です。
- ダイエットの失敗経験がある
- 運動や食事制限せずに楽に痩せたい
- 自宅で気軽にダイエットしたい
- 今までダイエットを続けてこれなかった
ダイエットの失敗経験がある
今までダイエットを行っても効果的に痩せることができなかったり、思ったよりも痩せなかった経験をされた方は、GLP-1ダイエットがおすすめです。GLP-1受容体作動薬は食欲を抑制したり、満腹感を持続させる効果があるため、飲むだけで摂取カロリーを抑えることができます。
一日の消費カロリーが摂取カロリーを上回ることで痩せるため、自然に痩せていくことが可能です。
また、より早く効果的にダイエットしたいという方には、適度な運動と共にダイエットを継続していくのがオススメです。
運動や食事制限せずに楽に痩せたい
GLP-1ダイエットは薬の効果で痩せることができるため、運動や食事制限なく痩せることができます。
ただし、薬の効果のみで痩せようと思うと、効果を実感するのに3ヶ月ほどかかってしまい、短期的な効果は見込めません。
そのため、運動する習慣を身に着けたり、食事するものに気を使うなどすることでより効果的にダイエットできます。
気軽に自宅でダイエットしたい
GLP-1ダイエットはGLP-1受容体作動薬を飲むだけですので、自宅で気軽にダイエットを行う事ができます。また、購入の際もオンライン診療を利用する事で、薬の受け取りまで自宅で完結することが可能です。
無理なく食事を抑え、気軽にダイエットを始めたい方にはぴったりです。
今までダイエットを続けられなかった
GLP-1ダイエットは薬を毎日飲むだけですので、継続するのに手間がかかりません。内服薬でも注射剤でも、時間がかからず、忙しい朝でも簡単に接種することができます。
今までダイエットを始めても継続できなかった方に特にオススメできるダイエット方法です。
GLP-1ダイエットで服用する糖尿病治療薬の種類
GLP-1受容体作動薬には内服薬と注射剤を含めると、多くの種類があります。
下記では、それぞれのGLP-1受容体作動薬の種類や特徴を解説していきます。
GLP-1受容体作動薬①リベルサス
リベルサスはGLP-1受容体作動薬で唯一の錠剤タイプの内服薬です。
注射剤に抵抗がある方や飲み薬が良い方はリベルサスがおすすめです。
リベルサスについてより詳しい情報が知りたい方は、下記のリベルサスについて解説した記事を参考にして下さい。
リベルサスの減量効果
上述した通り、リベルサスには食後にインスリンの分泌を促す効果があります。それ以外にも下記のようなダイエット効果があります。
- 食欲が抑えられる
- 消化速度が緩やかになり、満腹感が持続する
- 基礎代謝が上がり、脂肪がつきにくい体質になる
食欲を抑える効果は、脳の視床下部にある中枢神経への作用です。また、インスリンの分泌を促進することで血糖値の急上昇が抑えられ食欲を抑制することができます。
無理なく食事量を減らすことができるため、食欲を抑えられない方や過食・間食をしがちな方には効果的にダイエット効果として現れます。
また、胃や腸などの消化器官の動きを緩やかにする働きもあるため、食べ物の消化スピードがゆっくりになり、少量でも満足感が感じられたり、満腹感が長く継続するという効果もあります。
リベルサスには、脂肪をエネルギーに変換する「褐色細胞」の働きを促進する働きがあります。また、エネルギーを脂肪に変換する働きのある「白色細胞」を褐色細胞に変化させる働きもあるため、基礎代謝が上がり、脂肪を分解しやすい体質に変化させていくことができます。
リベルサスの服用方法
リベルサスは錠剤なので、水と一緒に1日1回1錠服用するだけです。
ただし服用時は空腹状態でなければならず、服用後も30分以上は何も口にしない時間を設けなければなりません。
そのため、朝起きて最初に服用するのがおすすめな服用方法です。
服用の際には、お茶やコーヒーなどは避け、水で飲むことが推奨されています。
リベルサスの注意点
リベルサスは飲むだけで痩せることができますが、いくつかの注意点があります。
- リベルサスを服用できない方
- 胃の中が空っぽの状態で服用
- リベルサスを飲んだ後は30分何も口にしてはいけない
- 服用を忘れてしまったら、その日は飲まずに次の日から再開する
上記の注意点を守らなければ、リベルサスを飲んでいても、有効成分が吸収されず効果的にダイエット効果が現れません。リベルサスが無駄になってしまうので注意しましょう。
また、副作用についても気を付けましょう。基本的にリベルサスの副作用が生じることは滅多にありません。しかし、吐き気や便秘、下痢などといった消化器官に症状が出ることが多いです。
リベルサスの服作用は継続的に服用をすることで徐々に現れなくなっていきます。副作用が重篤でなければ1ヶ月〜2ヶ月ほど続けてみましょう。
もし体調不良がひどいようであれば、お近くの医療機関を受診しましょう。
GLP-1受容体作動薬②オゼンピック
オゼンピックは注射剤となっていますが、リベルサスと同じ成分となっています。オゼンピックのダイエット効果はリベルサスと同じですが、本体を複数回使えたり、体重減少効果が高いなどといった違いがあります。
また、注射剤と言っても極細針を使っているため、痛みや傷痕どちらもほとんどありません。
オゼンピックについてのより詳しい情報が知りたい方は下記の記事をご覧ください。
オゼンピックのダイエット効果
上記で記載した通り、オゼンピックはダイエット効果が高い事で知られています。24週間以上の臨床試験の結果の統計によると、リベルサス14㎎を継続的に飲んだ方より、オゼンピックを0.5㎡〜1.0㎎接種したグループの方が体重減少効果が高い結果となりました。
肥満大国であるアメリカでも肥満治療薬として認められている事から、ダイエット効果を重視する方にはオススメの薬となります。
オゼンピックの使用方法
オゼンピックは週に1回同じ曜日に自己注射して接種するGLP-1受容体作動薬です。
週に1回で接種するだけで良いため、非常にお手軽です。
接種の際には注射針を交換したり、アルコール除菌をする必要があるなどの手順がありますので、注意しましょう。
オゼンピックの注意点
オゼンピックはリベルサスに比べて若干値段が高く、継続的に購入するハードルが高いと言えます。
また、極細針であるとはいっても注射であるため、痛みが伴います。そこまで痛くはありませんが、どうしても注射は嫌だという方は購入の際に注意しましょう。
またオゼンピックは冷蔵保存であるため、保存に手間がかかります。また、持ち運びしにくいため、利便性は余り高くありません。
GLP-1受容体作動薬③サクセンダ
サクセンダはGLP-1受容体作動薬で注射剤です。ダイエット効果が高く、3731人を対象に行った海外の臨床試験では、平均8.4㎏の体重減少が認められました。
しかし、オゼンピックとは異なり、サクセンダは毎日注射剤を自己注射する必要があるため、比較的大変です。
また、毎日注射をしていると注射痕が目立ってしまうため、あまりおすすめはできません。
サクセンダのダイエット効果
サクセンダは上記の通り、4000人近くの人数で臨床試験を行って体重減少の結果が出ているため、継続することで確実に痩せることができます。しかし56週間という長い期間のため、長期間を見据えたダイエット計画をたてる必要があります。
サクセンダの注意点
サクセンダの注意点として、副作用と使用頻度があります。
サクセンダの主な副作用として、他のGLP-1薬でも観られる消化器官の症状です。サクセンダ特有の副作用として頻繁な注射による、肌の赤みや痒み、かぶれがあります。
1日1回注射する必要があるため、皮膚の症状が出やすい点には注意しましょう。
ダイエット用の糖尿病治療薬はオンライン診療で入手しよう
ダイエット用の糖尿病治療薬はオンライン診療を行っているプラットフォームサービスで入手する事ができます。GLP-1受容体作動薬は医師の診断がないと処方してもらう事ができないため、プライベートや仕事が忙しい方やクリニックに来院するのが面倒な方に最適です。
対面と同様な診察をオンラインで受けることができ、患者の体質に適した薬剤と用量を処方してもらえます。
対面診療と比較すると待ち時間が少なく、どこでも受診できるのがメリットです。忙しい方や、近くに処方してもらえるクリニックがない方にもオススメです。
また処方薬は郵送や宅配で自宅をはじめ、コンビニなどに届けてもらえます。
おすすめのオンラインクリニックについては、下記で料金やプラン、特徴をまとめてご紹介しています。
ダイエット用の糖尿病薬を購入したい方は是非参考にしてください。
GLP-1受容体作動薬の注意点

GLP-1受容体作動薬は基本的に糖尿病患者の方や重度肥満の方に処方される薬です。そのため、普通体型の方や痩せ型の方が接種する際の安全性については検証が十分ではなく、様々な側面から懸念点が挙げられています。
リバウンドする可能性がある
GLP-1受容体作動薬の服用を中止すると減らした体重がリバウンドする可能性があります。
主な理由として、薬の作用によって食欲を抑制し、体重減少を促しているため、薬を中止すると薬効が切れて食欲が元に戻ってしまうからです。
GLP-1ダイエットを中止する際には専門医との相談を行い、薬の中止時期や食事療法、運動療法を組み合わせるなどして、個人に合ったリバウンド防止策を考える必要があります。
副作用が出ることがある
GLP-1受容体作動薬には副作用が生じるケースがあるため、注意しましょう。
主な副作用として、吐き気や便秘、下痢等といった消化器症状や低血糖症状があります。
また、薬の効果によってインスリン分泌を促すため、膵臓に負荷がかかり、急性膵炎を発症してしまう場合もあります。イギリスでは、GLP-1受容体作動薬を長期間使用することで胆管がんのリスクが上昇しているという指摘もあります。
特に、GLP-1受容体作動薬と他の糖尿病治療薬を併用することで過剰にインスリン分泌が発生し、低血糖リスクが高まることがあるため注意する必要があります。
ダイエット目的の場合保険対象外
GLP-1受容体作動薬は糖尿病のお薬です。そのため、ダイエット目的の場合、保険が適用されず自己負担で購入する必要があります。
一部の悪徳な業者では、法外な値段でGLP-1受容体作動薬を販売しているため信用できる病院やオンラインクリニックで購入する必要があります。
個人輸入代行サイトには偽物の薬が流通している可能性がある
GLP-1受容体作動薬の購入方法として、個人輸入代行サイトを利用する方法があります。しかし、個人輸入代行サイトは偽薬(偽物の薬)や不純物が混ぜられた違法な薬を販売している可能性があります。
実際に健康被害や重篤な副作用が発生していることが報告されているため、個人輸入代行サイトを利用するのは推奨できません。
購入する際には「正規品が販売されているか」、「購入経路は明確か」などを確かめる必要があります。
h3:承認外での利用が拡大し、監視指導体制に
GLP-1受容体作動薬は本来、糖尿病治療薬として厚生労働省に認可を受けています。しかし、実際には、ダイエット目的で使われることが多く、自由診療での使用が拡大しています。
2023年9月に行われた厚生労働省の第13回医薬品糖行政評価・監視委員会ではGLP-1受容体作動薬の保険適外での使用に関する問題が議論され、懸念があります。
ダイエット目的で使用される場合、厚生労働省の承認外であるため、安全性がしっかりと確認できていません。そのため、保険適用外での利用に対し、監視指導体制を強化する必要性があるとして、適切な医療情報の提供と患者の健康を守るための対策が求められています。
オンライン診療を含む、医療サービスの適正化が今後重要となります。
糖尿病治療に関するよくある質問
糖尿病治療薬を使ったダイエットを計画している方に向けて、多くの方の悩みとなっている質問をまとめました。下記を見て、ダイエット成功への近道を見つけましょう。
リベルサスは本当に痩せる?
リベルサスには、「食欲抑制」「満腹感の持続」「脂肪を燃焼しやすくする体質に変化させる」という3つの効果があります。この効果によって、自然に食事量を減らすことができ、摂取カロリーを抑えることができます。
また、血糖値の上昇を抑えることができるため、食事の量が少なくても満足感を感じることができるようになります。
ただし、服用時のルールをしっかり守らなければ十分なダイエット効果が発揮されない可能性が有るため注意しましょう。
糖尿病治療薬メトホルミンはどんな薬?
メトホルミンとは、2型糖尿病の治療薬として様々な方に処方されている薬です。肝臓でのブドウ糖の生成(糖新生)を抑制し、筋肉でブドウ糖を取り込む作用を促進し、血糖値を下げる効果が期待できます。
GLP-1受容体作動薬とは異なり、インスリンの量は変わらないですが、インスリン自体の感受性を高める効果もあります。また、GLP-1ホルモンの分泌を促進するため、食欲を減退させる効果もあります。そのため、血糖コントロールに効果的な薬剤と言えます。
メトホルミンを摂取する際には少量から徐々jに増量していき、最大で1日9錠まで服用することができます。ただし、時㎜機能障害のある方は乳酸アシドーシスのリスクがあるため、注意が必要です。
内科で処方されている痩せる薬はある?
一般的に、内科で処方される肥満治療薬は、サノレックスとウゴービ皮下注射です。
サノレックスは1994年に肥満治療薬として厚生労働省の承認を受けており、薬剤師の管理のもとで使用されます。
ウゴービは2023年3月に厚生労働省に承認を受けた新しい肥満治療薬です。週1回の注射でダイエット効果が見込める薬となっています。
内科で処方されるダイエット薬は上記の2種類がありますが、処方の条件が厳しく、肥満症や脂質異常症等といった関連疾患を有する患者にのみ保険がt形容されます。
GLP-1ダイエットは安全?
GLP-1ダイエットの危険性として、食欲抑制効果が原因となって食事量が低下し、生きていくうえで必要となる栄養素が不足してしまう可能性が挙げられます。
十分に栄養が摂取出来ていないと、低血糖症状や便秘、下痢、嘔吐等といった消火器症状の副作用が多りやすくなります。
そのため、医師の診断をしっかりと受け、安全性を確認しながら服用を開始しましょう。
自己判断で服用を開始すると上記のような副作用が発生するリスクが高くなってしまいます。
SGLT2阻害薬とは?
SGLT2阻害薬はGLP-1受容体阻害薬のひとつで、腎臓に存在するSGLT2というタンパク質の働きを阻害することで血糖値を下げる薬です。
通常、腎臓ではグルコースが再吸収されます。しかし、SGLT2阻害薬を服用するいことでグルコースの再吸収を抑制し、尿とともに糖分が排出され、血糖値が低下します。
また、この作用はインスリンを介さず血糖値を下げることができるため、低血糖症状が発生する可能性を限りなく下げることができます。そのため、低血糖リスクが低く、糖尿病治療の選択肢として挙げられています。
デメリットとして、尿中の糖度が高くなるため、感染症の原因となる細菌が繁殖しやすく、注意が必要となります。
糖尿病治療薬が向いていない人の特徴は?
糖尿病治療薬(GLP-1受容体阻害薬)が向いていない人は何かの持病を持っている人です。
糖尿病治療薬(GLP-1受容体阻害薬)を服用することを禁止されている人はGLP-1ダイエットを行う事ができません。
以下はGLP-1薬を使用することができない人の特徴です。
- 1型糖尿病の方
- 糖尿病性追えとアシドーシスの既往歴がある方
- 重症の腎機能障害がある方
- 脱水症状のある方
上記以外にも禁忌となる事項もありますので注意しましょう
まとめ
以上、糖尿病治療薬を利用したダイエットについて解説しました。糖尿病治療薬であるGLP-1受容体作動薬は血糖値を下げる作用や胃腸の動きを緩やかにする作用、食欲抑制効果によってダイエットに利用する事ができます。
しかし、糖尿病治療薬はダイエット目的で利用するために厚生労働省に認可を受けたわけではありません。糖尿病患者の為に開発されているため、健康な人が自己判断で使用するのは危険と言えます。
副作用として吐き気、嘔吐、便秘、脱水症状などの消化器官症状が主に挙げられます。また、合併症や糖尿病性ケトアシドーシスのリスクもあります。
個人輸入代行サイトでは、偽物の流通が確認されており、医師の判断無しで使用することは控えましょう。
ダイエットをする際には、栄養バランスの取れた食事と適度な運動が必要不可欠です。糖尿病治療薬のみでダイエットすることも可能ですが、健康的な身体づくりを行う為に安全なダイエット方法を行うことが重要です。