PR

健康保険適用のGLP-1ダイエット薬とは?費用を節約する方法を分かりやすく解説

GLP-1ダイエット薬の保険適用条件、費用を節約する方法、ウゴービやリベルサスの使い方、そしてオンライン診療の活用法について詳しく紹介します。

保険適用されるGLP-1薬とは?
保険適用されるGLP-1薬はある?
お得にGLP-1薬を購入する方法は?

この記事では、GLP-1ダイエット薬の保険適用条件やお得に始める方法を詳しく解説します。話題のウゴービやリベルサスの最新情報も取り上げているので、費用を節約しながら効果的にダイエットを進めたい方はぜひご覧ください。

GLP-1ダイエットの薬は保険適用されない

GLP-1ダイエットの薬は保険適用されない

GLP-1とは、私たちの体内で食べ物が小腸に到達したときに分泌されるホルモンの一種です。このホルモンは「血糖値が上がるからインスリンを分泌して」と体に指示を出し、インスリンの分泌を促進する役割を担っています。

この作用を応用したのがGLP-1受容体作動薬で、主に2型糖尿病の治療に用いられます。自己注射で投与することで、インスリン分泌を促し、血糖値の上昇を防ぎます。さらに、食欲中枢にも作用し、食欲の抑制や満腹感の維持といった効果があり、食べ過ぎを防ぐことが期待できます。

しかし、日本においては、GLP-1をダイエット目的で使用することは保険適用の対象ではありません。日本では、GLP-1受容体作動薬は糖尿病治療に限定して保険適用となっており、肥満症と診断されていても、糖尿病でない場合は保険適用外です。例えば、ダイエット外来のあるクリニックでGLP-1の処方を受ける場合、自費診療となります。これにより、GLP-1ダイエットを希望する人々は高額な費用を負担しなければならず、一般的には広まりにくい現状があります。

GLP-1薬が保険適用される条件

GLP-1受容体作動薬が保険適用対象となるのは、主に2型糖尿病の治療目的の場合です。

具体的には、インスリン分泌を促進し、血糖値の上昇を防ぐために処方されます。

最近では、2型糖尿病治療薬であるオゼンピックと同成分を持つウゴービが、抗肥満薬として厚生労働省に承認されました。しかし、保険適用となるためには、厳しい条件があります。

ウゴービをはじめとしたGLP-1受容体作動薬が保険適用となるための条件は以下の通りです。

◤BMIが27以上であり、肥満に関する健康障害を有する場合
・高血圧、脂質異常症、または2型糖尿病のいずれかを併発していること。
・食事療法や運動療法を行っても、十分な効果が得られない場合。
◤BMIが35以上の場合
・この場合も、肥満に関連する健康障害を2つ以上有することが求められます。

一方で、ダイエット目的でGLP-1受容体作動薬を使用する場合は、日本では保険適用されません。医療用途としての条件は、具体的な健康障害や肥満度(BMI)に基づいて厳しく設定されていますが、単に体重を減らしたいという目的では、これらの薬は保険適用外となります。

ダイエット目的での使用は、自費診療となり、高額な費用がかかるため、利用する際には十分に経済的な余裕があるか、考慮する必要があります。ウゴービが今後保険適用の範囲に入る可能性もありますが、現時点では医療目的でのみ保険適用となっています。

海外では肥満治療薬として保険適用されている

GLP-1受容体作動薬は、海外ではすでに肥満治療薬として承認されている医薬品です。アメリカのFDA(食品医薬品局)やEU28か国、韓国のMFDS(食品医薬品安全庁)などが、GLP-1を肥満治療薬として認可しています。特に「肥満大国」と呼ばれるアメリカでは、肥満治療の研究が盛んに行われており、「肥満は本人の努力ではなく、治療で改善するもの」という認識が広まっています。

アメリカでは、肥満が深刻な健康問題として認識されており、治療の一環としてGLP-1が保険適用されています。この背景には、肥満が糖尿病、高血圧、心疾患など多くの健康問題と関連していることがあり、医療コストの削減にもつながると考えられているからです。

各国の保険制度には大きな違いがあります。
アメリカでは、民間の健康保険が主流であり、保険会社が治療の範囲や条件を決定します。肥満治療薬としてのGLP-1が保険適用されるかどうかは、保険会社のポリシーや患者の健康状態によって異なります。

一方、欧州諸国では、国民皆保険制度が一般的です。EU28か国では、肥満が公衆衛生上の重大な問題とされ、GLP-1が肥満治療薬として認可されています。これにより、多くの国で保険適用が認められており、患者は比較的安価に治療を受けることができます。

韓国でも、MFDS(韓国の厚生労働省)がGLP-1を肥満治療薬として認可しており、医療保険制度に基づいて一定の条件下で保険適用が認められています。

日本では、GLP-1受容体作動薬は主に2型糖尿病治療薬として使用されており、肥満治療薬としての保険適用は現時点では認められていません。しかし、海外の事例を参考に、今後の医療政策や保険適用の範囲が見直される可能性もあります。GLP-1のダイエット効果は科学的に世界中で認められており、日本でも同様の動きが進むことが期待されています。

保険適用されるGLP-1薬「ウゴービ」

ウゴービは2024年2月22日に発売されたばかりの新薬

ウゴービ(セマグルチド)が日本で処方可能になったのは、2024年2月22日からです。

この薬は、2023年に厚生労働省から承認を受けましたが、承認から実際の発売までには約1年かかりました。発売までに時間が罹った原因は、製造や流通の準備が必要であったり、医療機関にウゴービに関する情報を提供しなければならなかったなど様々な理由が挙げられます。

また、ウゴービを取り扱う薬剤師や医師のトレーニングなども必要であったため、約1年という時間がかかりました。

ウゴービは、これまでにアメリカや欧州など6か国で発売されており、日本は世界で6か国目となります。

ウゴービのダイエット効果

ウゴービ(セマグルチド)の効果は、「STEP臨床試験プログラム」という臨床試験で確認されています。

このプログラムでは、肥満の成人を対象に約4,700人が参加しました。

実験の内容は以下の通りです。

ウゴービ皮下注2.4mgを週1回、68週間にわたって投与しました。
実験の結果、ウゴービを使用したグループは、実験前の体重と比較して約5%以上もの大幅な体重減少が確認されました。
(参照:GLP-1受容体作動薬「ウゴービ皮下注」(セマグルチド)が肥満症治療薬として承認 糖尿病合併の肥満でも血糖改善

また、2024年5月14日にはロイター通信によって、患者17604人を対象とした試験で、ウゴービ服用から65週間後、体重が平均10%近く減少した事が発表されました。
(参照:ノボノルディスク、「ウゴービ」の試験で体重減少効果が4年持続

以上のことから、ウゴービはダイエット効果の高いGLP-1薬という事が分かります。

ウゴービの処方には厳しい条件がある

ウゴービは、痩せたいと思っている人なら誰でも処方してもらえる薬ではありません。肥満に関連する条件を満たした場合にのみ、医師によって処方されます。

ウゴービの処方条件は以下の通りです。

  1. 肥満症と診断されていること。高血圧、脂質異常症、または2型糖尿病のいずれかを有すること。
  2. 食事療法と運動療法の実施: 食事療法と運動療法を行っても十分な効果が得られないこと。
  3. BMIの基準: 以下のいずれかのBMI基準を満たすこと。
  • BMIが27kg/㎡²以上で、2つ以上の肥満に関連する健康障害を有する。
  • BMIが35kg/㎡²以上。

例えば、BMI35とは、
身長160cmの方であれば体重が約89.6kg以上となります。

肥満に関連する健康障害は以下の11種です。

  • 耐糖能障害(2型糖尿病、耐糖能異常)
  • 脂質異常症(高脂血症)
  • 高血圧症
  • 高尿酸血症(痛風も含む)
  • 冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症)
  • 脳梗塞または一過性脳虚血発作
  • 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)
  • 月経異常または女性不妊
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群
  • 運動器疾患
  • 肥満関連腎臓病

このように、体重自体は該当する人が多くても、その他の健康障害の条件が厳しいため、実際にウゴービの処方を受けられる人は限られています。

そのため、保険適用でウゴービを処方してもらうのは非常にハードルが高いです。

ウゴービの自己負担費用はどのくらい?

ウゴービを使用する場合の自己負担費用について詳しく見ていきましょう。

ウゴービは用量によって薬価が異なります。以下は各用量ごとの薬価です。

用量薬価
0.25mg1,876円
0.5mg3,201円
1.0mg5,912円
1.7mg7,903円
2.4mg10,740円

ウゴービは服用期間が長くなるに連れて、徐々に用量を増やしていく必要があります。

体質や副作用の有無によっても異なりますが、一般的には2.4mgまで増量します。

2.4mgの用量を週に1回使用する場合の薬価は10,740円です。保険適用の自己負担が3割ですので、月額の自己負担費用は以下のようになります。

10,740円 × 4回 × 3割負担
= 12,890円(月額費用)

ウゴービと他のGLP-1受容体作動薬との比較

ウゴービの費用を他のGLP-1受容体作動薬と比較してみましょう。

ウゴービと他のGLP-1薬の価格比較
月額の料金の目安備考
ウゴービ約12,890円週1回の注射、
保険適用3割負担時
リベルサス10,000円~20,000円経口薬、
定期購入で約8,000円前後
オゼンピック20,000円~35,000円週1回の注射、
まとめ買いで割引あり
サクセンダ20,000円~40,000円毎日注射、
変え針代とアルコールシート代が別途必要

ウゴービは週に1回の注射で済むため、頻繁に注射を行う必要がないというメリットがあります。

一方で、他の治療法と比べると、初期費用が高く感じられるかもしれません。

しかし、長期的な健康改善や医療費の削減を考慮すると、費用対効果は高いと言えるでしょう。

ただし、GLP-1ダイエットを行う際には価格だけではなく、自分に最適な治療法を選び、医師と相談しながら進めることが大切です。

ウゴービと同じ成分の薬は他にもある

ウゴービの有効成分は「セマグルチド」であり、これはGLP-1受容体作動薬の主成分です。同じ成分を含む薬には、リベルサスとオゼンピックがあります。リベルサスは経口薬(飲み薬)であり、オゼンピックは注射薬です。

これらの薬もウゴービと同じく、血糖値の調節や体重減少効果があります。

他の同成分薬とウゴービの効果の違い

リベルサスは、GLP-1受容体作動薬で唯一の経口薬です。主に糖尿病治療と体重減少のために使用されます。1日の最初の食事前に摂取することで1日効果が継続します。また注射薬と比較すると、飲み薬ですので摂取のハードルが低い点が特徴です。

リベルサスについて、より詳しい情報が知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

オゼンピックは、ウゴービと同じく注射剤で、週に1回投与するだけで効果を発揮します。血糖値のコントロールや体重減少効果も見込めるため、ウゴービを処方してもらえない方で、注射剤が良いという方はオゼンピックがオススメです。

オゼンピックについての詳しい解説がされている記事は下記をご覧ください。

他の同成分薬とウゴービの使用方法の違い

ウゴービ・リベルサス・オゼンピックの利用方法にはそれぞれ違いがあります。

薬の名前利用方法主な目的と特徴
ウゴービ週に一回の注射自己注射が可能で、頻繁な通院が不要。主に体重減少目的で使用。
リベルサス毎日服用する経口薬一日の最初の食事前に服用。自己注射に抵抗がある人や注射を避けたい人に適している。体重減少と糖尿病治療に効果。
オゼンピック週に一回の注射自己注射が可能で、ウゴービと同様に体重減少と糖尿病治療に効果。

上記のように、ウゴービ・リベルサス・オゼンピックはいずれもセマグルチドを含むGLP-1受容体作動薬であり、効果はほぼ同等です。ただし、利用方法に違いがあり、それぞれの生活スタイルや好みに応じて選ぶことができます。

週1回の注射が気にならない方は、オゼンピックやウゴービを利用しましょう。保険適用の条件に当てはまっている方は、ウゴービを処方してもらう事でお手ごろな価格でGLP-1ダイエットを行う事ができます。

一方で、自己注射をするのが苦手な方や、飲み薬が良いと感じている方はリベルサスを処方してもらうのがおすすめです。

GLP-1ダイエットをお手ごろな価格で始めるには?

GLP-1薬はオンライン診療が安い!

GLP-1ダイエットはオンライン診療を利用することで、手軽に始めることができます。

オンライン診療の大きなメリットは、定期的にクリニックに来院する必要がないため、交通費を節約できる点です。特に遠方に住んでいる方や忙しい方にとっては、通院の手間が省けるのは大きな利点です。

また、一部のクリニックではオンライン診療の方が来院よりも安く設定されている場合もあります。

オンライン診療サービスの一例として、以下のようなサービスがあります。

オンライン診療のサービスの例
クリニックフォア・クーポン利用で初診料無料。
・GLP-1薬が月額8,027円から始められる
DMMオンラインクリニック・診察料無料
・配送料は日本どこでも550円!
・月額8,305円から!

また、オンライン診療と通常のクリニックを比較すると、メリットとデメリットがあります。

メリットデメリット
①通院の手間と交通費の削減
②時間の節約
③初診料や定期診察料の割引がある
④薬の受け取りまでオンラインで完結する
①直接医師と対面できないため、初めての方は不安を感じる可能性がある
②インターネット環境が必要

返金保証があるクリニックを利用!

GLP-1ダイエットをお得に始めるもう一つの方法は、返金保証があるクリニックを利用することです。返金保証があるクリニックでは、初回診察時のみGLP-1の価格を低く設定していることが多く、試してみるのに適しています。もし効果が感じられなかったり、副作用が気になった場合でも、返金保証があると安心です。

返金保証のあるクリニック
バウム美容外科減量効果が見られない場合、全額返金保証

ただし返金保証があっても、その条件や保証期間、返金対応の適応範囲を理解する必要がある点には注意しましょう。

まとめ買い・定期購入でお得に購入!

GLP-1ダイエットは、一般的に3〜6ヶ月の継続治療が推奨されています。長期処方を考慮してまとめ買いをすると、費用を抑えることができます。特にGLP-1の飲み薬である「リベルサス」は、2021年に長期処方が認められ、まとめ買いによってさらにお得に購入できるようになっています。

長期間のプランで得られるメリットは以下の通りです。

薬をまとめて購入することで、1ヶ月あたりの料金が安くなる
・定期的にクリニックに良く必要がなくなるため、時間と手間が省ける

まとめ買いや定期購入で特に値段がお得になるクリニックは、「クリニックフォア」です。

クリニックフォアでリベルサスを半年分定期購入すると、最大30%OFFで購入できます。

\リベルサスが最大30%OFF!/

ただし、まとめ買いをする際に、「GLP-1薬の保存方法」や「使用期限」に注意しましょう。せっかく購入した薬も保存方法によっては効果が無くなってしまう可能性があります。

また、同じ薬を長期間に渡って服用するため、副作用のリスクや対処方法を学習しておきましょう。

リベルサスはコスパ抜群!保険適用外でも月額8000円くらい

リベルサスは、セマグルチドを含む経口薬であり、ダイエット効果が期待できる医療ダイエット薬です。保険適用外であっても、月額8000円程度で購入できるため、費用対効果に優れています。

リベルサスは、食欲抑制、消化速度の緩やか化、基礎代謝の向上といった複数のダイエット効果をもたらします。これにより、満腹感が持続し、脂肪がつきにくくなるため、自然に痩せることが可能です。毎朝の食事前に1錠服用するだけで済むため、手軽に始められます。

具体的な費用については、以下の表に示す通りです。

クリニック名月額料金
(税込)
送料
(税込)
診察料
DMMオンライン8,580円550円無料
クリニックフォア9,350円550円1,650円
(予約料込)
elife.clinic8,650円無料無料
デジタルクリニック9,350円550円初診料:1,650円
再診料:無料

リベルサスは、オンラインクリニックを通じて簡単に購入できるため、忙しい方や通院が難しい方にも適しています。

リベルサスは、保険適用外でも手頃な価格で利用でき、効果的なダイエットをサポートします。セマグルチドを含む他のGLP-1薬と比較しても、経口薬であるため、注射に抵抗がある人にとっては特に便利です。リベルサスの手軽さと効果を活用して、無理のないダイエットを始めてみましょう。

まとめ

GLP-1ダイエットで使われる薬は基本的に保険適用されません。

しかし、ウゴービなどの厚生労働省に肥満治療薬として認められている薬は、一定時の条件を満たすことで国民健康保険の対象となります。

ただし、保険が適用される条件は非常に厳しく、ダイエット目的で利用する場合はほぼ不可能です。また、ダイエット目的で処方してもらう事はできないため、ウゴービを処方してもらう代わりに他のGLP-1受容体作動薬を処方してもらいましょう。

リベルサスやオゼンピックは、ウゴービと同じ成分が含まれており、ダイエット効果も医学的に実証されています。

オンライン診療で簡単に購入することが可能ですので、ぜひ利用してみましょう。

この記事の監修者
西口 理恵

◤肩書
株式会社まちかどメディカル
代表取締役
薬剤師

◤略歴
東邦大学薬学部 卒業/北部地区医師会病院/医療法人福寿会メディカルトピア草加病院/ピップ株式会社/令和3年より現職

◤資格
薬剤師免許

西口 理恵をフォローする
GLP-1
シェアする