PR

サクセンダのダイエット効果は?副作用などの危険性やおすすめクリニックを解説

薬を服用または注射することでダイエット効果が期待できるのがGLP-1ダイエットです。その代表的な薬が「サクセンダ」です。

この記事では、サクセンダのダイエット効果や副作用の危険性について解説します。

また、サクセンダを処方してもらえるおすすめのクリニックも一緒にご紹介しますので、是非参考にしてください。

\初めての方はデジクリがおすすめ!/

サクセンダとは

サクセンダ(Saxenda)は、リラグルチドという成分が含まれている肥満治療を目的とした食欲抑制剤です。

肥満体型の方や糖尿病患者などに向けて、世界中で使用されている薬です。

アメリカの厚生労働省に当たるFDA(米国食品薬品局)やヨーロッパのEMA(欧州医薬品庁)によって承認を受けており、ダイエットのサポート薬として広く使われています。

しかし、日本では2024年現在、厚生労働省の承認がないため、保険適用で処方されることはありません。ただし、個人の利用範囲内であれば使用できるため、医療機関によってはダイエット目的で医師が処方することがあります。

サクセンダが肥満の改善に効果を発揮するメカニズム

サクセンダが肥満改善に役立つメカニズムは、有効成分のリラグルチド(GLP-1)にあります。GLP-1は食事後に小腸から分泌される消化管ホルモンで、インスリンの分泌を促進するはたらきがあります。

血糖値の上昇や食欲を抑える効果のあるインスリンの分泌を促進するため、サクセンダはダイエットに効果的な薬ということです。

サクセンダの期待できる効果・メリット

サクセンダには満腹化の持続や血糖値の安定化を図る効果があります。しかし、そのほかにもダイエットに効果があります。

以下では、サクセンダのダイエット効果について解説していきます。

満腹感を得やすくなる

サクセンダには「満腹感を得やすくなる効果」があります。サクセンダを投与すると食欲を司っている脳の視床下部に作用します。視床下部には食欲抑制ニューロンがあり、食事を摂取した際に満腹感を感じられやすくなります。

具体的には、今までの食事量の半分から2/3程度の量で満腹感を感じられるようになります。自然と摂取カロリーが減るため、無理なくダイエットを行うことが可能です。

空腹感を和らげる

サクセンダに含まれているリラグルチドには、胃腸などの消化器官の動きを緩やかにして消化のスピードを遅くします。食事から時間が経っても空腹にならず、空腹感を感じにくい状態を維持する効果があります。

これまでのダイエット向けの医薬品は視床下部に直接働きかけ、ドーパミンの分泌をコントロールするようなものが多く、依存性の高い薬ばかりです。しかし、GLP-1の食欲制御は作用が穏やかで安全に服用しやすいといわれています。

内臓脂肪の蓄積を防ぐ

サクセンダには内臓脂肪を予防する効果もあります。

リラグルチドによって、血液中の糖分が脂質に変換されにくくなるため、結果として脂肪が蓄積されづらくなります。

内臓脂肪は皮下脂肪より痩せにくいため、予防はできる限り早めに行ってみるのが重要です。

糖尿病を予防する

糖尿病患者の多くは2型糖尿病というものです。膵臓からインスリンの分泌量が減少したり、はたらきが弱ってしまうことで糖分をエネルギーに変換する機能が弱くなってしまう病気です。

糖尿病の原因は、食べ過ぎや肥満などによってインスリンが放出し続けてしまい、徐々に膵臓の機能が衰えてしまう事です。

サクセンダの血糖値コントロールの効果や食欲抑制効果は、糖尿病の原因を予防することができ、血糖値の安定化を図ることができます。

心筋梗塞などのリスク軽減

サクセンダは心筋梗塞などの、心臓の血管に関連する病気のリスクを減らすことができることが報告されています。高血圧や血管の狭窄は肥満を解消することでリスクを軽減することができ、心血管死のリスクを約22%軽減するという報告もあります。

従来のやせ薬である中枢食欲抑制剤では脳卒中などを増加させるリスクがありました。

しかし、GLP-1はこのような病気のリスクを軽減することができるのは大きなメリットです。

サクセンダを購入できるおすすめクリニック

サクセンダを購入するには、医師の診断が必須です。しかし、処方のたびにクリニックに行くのは面倒だという方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのがオンラインクリニックです。

オンラインクリニックはスマホやタブレット、PCでオンライン診療を受けることができます。自宅で診療を受け、薬の受け取りも宅配です。そのため、自宅でサクセンダを使ったダイエットを手軽に始める事ができます。

以下ではサクセンダを購入する事ができるおすすめのオンラインクリニックをご紹介します。

デジクリ

デジタルクリニック
[引用:デジタルクリニック]

デジタルクリニックでは24時間365日オンライン診療を受け付けています。ちょっとしたスキマ時間に診療を受け、薬を処方してもらう事が可能です。

デジクリのサクセンダは「定期配送」と「まとめて配送」の2種類があります。

下記にデジクリのサクセンダの料金をまとめますので、参考にしてください。

デジクリのサクセンダ定期配送
サクセンダの本数/月料金(税込)
1本20,230円
2本21,140円/本
合計63,421円
3本20,028円/本
合計100,139円
4本18,915円/本
合計189,151円
5本16,183円/本
合計267,036円

※毎月1回サクセンダが配送される定期プランです
※期間の縛りはございません。 プランの変更や停止は、公式LINEにて手続きが可能です。

デジクリの最大の特徴は、お得な値段でダイエット効果のある薬を購入できることと、副作用治療セットも購入できることです。

サクセンダの副作用が心配な場合は、医師に相談の上、副作用治療セットも合わせて購入するのがおすすめです。

デジクリのサクセンダまとめて配送
サクセンダの本数/月料金(税込)
1本22,253円/本
3本21,140円/本
合計63,421円
5本20,028円/本
合計100,139円
10本18,915円/本
合計189,151円
15本17,802円/本
合計267,036円

※サクセンダの処方です
※サクセンダ15本以上をまとめて処方希望の方はオンライン診療の際に医師にご相談ください

\サクセンダは定期配送がお得!/

elife.clinic

イーライフクリニック(elife.clinic)
[引用:イーライフクリニック]

elife.clinicは送料・診察料が無料ですので、料金は薬代のみです。また、薬代も業界最安値を追及しており、気軽にメディカルダイエットを始めることができます。

日本に住んでいる外国人の方でも対応可能なように、バイリンガルの医師が常駐しているため、幅広いニーズに応えることができます。

オンライン診療専門ですので、受診から薬の受け取りまでオンラインで完結できます。

なおelife.clinicのサクセンダの価格は下記の通りです。

elife.clinicのサクセンダ1ヶ月定期配送
サクセンダの本数/月料金(税込)
1本19,800円/1本
2本19,600円/1本
合計39,200円
3本20,028円/1本
合計100,139円
elife.clinicのサクセンダまとめて配送
サクセンダの本数/月料金(税込)
7本18,800円/本
合計131,600円
10本18,600円/本
合計186,000円
15本18,400円/本
合計276,000円

\まとめて配送がお得!/

サクセンダとビクトーザの違い

ビクトーザはサクセンダと同じ活性成分(リラグルチド)を含むGLP-1受容体作動薬です。しかし、デバイスや最大投与可能量などに違いがあります。

GLP-1受容体作動薬サクセンダビクトーザ
最大投与可能量3.0㎎1.8㎎
投与量の調節0.6㎎ずつ0.3㎎ずつ
適応肥満症
(日本では未承認)
2型糖尿病

サクセンダの危険性と副作用

サクセンダには危険な点と副作用がいくつかあります。

リスクを十分に理解してから使わないと、健康被害が出る可能性もあります。

下記ではサクセンダの危険性と副作用について詳しく解説していきます。

消化器官系の副作用がある

サクセンダの副作用で指摘されているのは「消化器官系の副作用」です。具体的な内容は下記の通りです。

・吐き気
・便秘
・嘔吐
・下痢
・胃の不快感
・胃痛 など

消化器官の副作用以外にも針を刺した部位に痒みやかぶれが起こることもあります。

使用してはいけない人もいる

下記の背景がある方は、サクセンダを使用することができません。

・膵炎や腹部手術、腸閉塞の既往歴がある方
・低血糖を起こしやすい方
・サクセンダの成分にアレルギーがある方
・糖尿病性ケトアシドーシスの方
・糖尿病性昏睡または1型糖尿病の方

GLP-1は膵臓に働きかけ、血糖を下げる働きがあるため、無理に使用すると重大な健康トラブルにつながる可能性があります。

使用する前に、医療機関で適切な検査を必ず受け、使用しても問題ないか医師に確認しましょう。

個人輸入サイトなどで購入し、自己判断で使用するのは危険性が高い為、絶対に利用しないでください。

偽物や粗悪品が流通している

サクセンダは個人で輸入することも可能な薬ですが、実際に送られてくる薬は偽物であったり、不純物が多く混ざった粗悪品である事があります。

正規品以外のものは、健康被害や副作用が強く出る可能性が高いため、絶対に使用しないでください。

自己注射によるトラブル

サクセンダは自己注射によって、薬剤投与を行うタイプの医薬品です。脂肪の多い、腹部や上腕、太ももに定期的に自分で注射を行います。

サクセンダの注射キットは簡易的なものになっており、点滴や静脈注射とは全くの別物です。そのため、誰でも簡単に注射することができます。

ただし、扱い方を誤ると内出血や腫れ、針が折れるなどといったトラブルが発生してしまいます。注射の際には、自己注射のやり方をしっかり読んでから適切な方法で自己注射しましょう。

健康体の人がGLP-1を使用する事への懸念について

日本ではGLP-1の薬の多くが糖尿病治療薬として厚生労働省に認可を受けています。

そのため、糖尿病ではない健康な人がGLP-1を利用する事は目的外であり、危険なのではないかという意見があります。

しかし、これは間違いで、アメリカなどの国では「肥満症」の治療薬として認可を受けています。肥満症の治療目的で使用する際の安全性は確認が行われているため、ダイエット目的で使用することは何も問題ないと言えます。

注意点として、誰にでも使えるダイエット薬ではありません。

認可を受けている内容はBMI30以上の肥満の方を対象とした場合のみです。

「BMI 30」とは…
・身長170㎝の場合、87㎏
・身長155㎝の場合、73㎏

そもそもそこまで太っていない人がサクセンダを使用するケースは注意が必要です。

サクセンダの使い方と注意事項

サクセンダは1日1回、朝または夜に皮下注射します。最初は0.6㎎から開始し、1週間以上間隔を空けて0.6㎎ずつ増量していきます。

注射の使い始めや増量のタイミングで副作用が発生する可能性が高くなるため、必ず担当医師の指導の元に増量していきましょう。

とはいえ、副作用は継続的に使用することで少しずつ慣れていきます。数日から数週間でほとんどの方が気にならなくなりますので、様子をみて担当医に相談しましょう。

サクセンダの保管・保存方法

サクセンダが未使用の場合は冷蔵庫で保管しましょう。しかし、凍結させてはならないため、冷凍庫や冷蔵庫内の冷風が直接当たるような場所には置かないでください。

万が一サクセンダが凍ってしまった場合、使用することができなくなります。使用中のサクセンダは室温(30℃)以下で保存し、使用開始から30日以内には使い切るようにしましょう。

個包装箱や本体のラベルに表示されている使用期限は絶対に守りましょう。使用期限が過ぎたものは使用しないでください。

また、保存の際には次のような場所は避けてください。

ほこりやゴミが付着しやすい場所
汚れやすい場所
水のかかりやすい場所
直射日光のあたる場所(窓辺など)
極端に高温(自動車内)または低温になる場所

サクセンダでのダイエットはリバウンドが起こるのか

ダイエット後にリバウンドが起こって、体重がもとに戻ってしまったり元の体重よりも増えてしまう原因は「ストレスからの過食」や「筋肉量による消費エネルギーの減少」にあります。

ダイエット中に無理な食事制限をしてしまうと、過剰なストレスを感じてしまいドカ食いしてしまいがちです。また、ダイエット期間にエネルギーをしっかり摂っていないと、「カタボリック」が起こり、筋肉が分解されてしまいます。

つまり、食事制限でのダイエットはリバウンドしてしまう可能性が非常に高いと言えます。

一方で、サクセンダを使用したダイエットは薬の効果で食欲が抑制されるため、自然と摂取する食事量を減少させることができます。ストレスがかかりづらいため、過食などが起こりにくく、リバウンドはしにくいと言えます。

リバウンドしないダイエットのコツは無理な食事制限をせず、筋肉をつける事です。栄養不足な状態が進むと筋肉が分解され、基礎代謝が落ちてしまいます。タンパク質を多めに摂取したり、運動習慣をつけるなど意識すると良いでしょう。

サクセンダの保険適用について

サクセンダは厚生労働省の認可を受けておらず、保険適用外となります。

同じくリラグルチドを主成分としたビクトーザは厚生労働省に認可を受けていますが、こちらは2型糖尿病の治療薬として承認されているので糖尿病の診断を受けなければ保険適用で処方してもらう事ができません。肥満症の改善には保険が適用されませんのでご注意ください。

サクセンダ以外のGLP-1受容体作動薬

GLP-1受容体にはサクセンダ以外にも様々な種類があります。

下記では代表的なGLP-1受容体作動薬をご紹介していきます。

リベルサス

リベルサスはGLP-1受容体作動薬で唯一の飲み薬です。経口薬であるため注射剤よりも使いやすく、はじめて薬でダイエットしたいという方に特におすすめできます。

リベルサスについてより詳しい情報が知りたい方は下記の記事をご覧ください。

オゼンピック

オゼンピックはGLP-1受容体作動薬のなかでもダイエット効果が高いとされている薬です。サクセンダと同じく注射薬ですが、週に1回自己注射するだけで良いため、手間がかかりません。

オゼンピックについてのより詳しい情報は下記の記事をご覧ください。

ウゴービ

ウゴービは2024年2月22日に販売が開始されたばかりの比較的新しい薬です。また日本でも肥満治療薬として厚生労働省に承認されているため、保険適用で購入することが可能です。

ただし、保険適用の条件は非常に厳しいため、全ての方が処方してもらえるわけではない点に注意しましょう。

ウゴービの保険適用条件や詳しい効果が知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

まとめ

この記事では、GLP-1受容体作動薬であるサクセンダについてまとめました。

サクセンダは1日1回注射することでダイエット効果が期待できる薬です。無理な運動や極度な食事制限を行わずに痩せる事ができるため、多くの方が簡単に痩せる事ができます。

一方で、副作用や偽物が流通している個人輸入サイトに注意する必要があります。

サクセンダを購入する際には、この記事でご紹介したクリニックを利用するようにしましょう。

\初めての方はデジクリがおすすめ!/

この記事の監修者
西口 理恵

◤肩書
株式会社まちかどメディカル
代表取締役
薬剤師

◤略歴
東邦大学薬学部 卒業/北部地区医師会病院/医療法人福寿会メディカルトピア草加病院/ピップ株式会社/令和3年より現職

◤資格
薬剤師免許

西口 理恵をフォローする
GLP-1
シェアする